仕組みを理解するために源泉徴収票をちゃんと見る

業務委託で働くフリーランスのための源泉徴収ガイド

源泉徴収票を見てみよう

源泉徴収票を見てみよう

個人事業主にとって、取引先から送られてくる源泉徴収票は確定申告時に必要となる大切な書類です。会社勤めをしていても年末調整という形で払い過ぎた税金の還付を受けられる場合があるように、個人事業主にとっても源泉徴収によってあらかじめ払い過ぎた税金分は確定申告において調整しなければなりません。

源泉徴収票をもらう時期

個人事業主の取引先は個人であったり法人であったり、また継続的な取引先や一度限りのお付き合いなど多種多様であり、すべての場合において一様に源泉徴収されるわけではありません。詳細は国税庁のHPにも公開されていますが、源泉徴収制度が適用されるのはあくまで特定の所得を得る場合であって、かつ現在のところその所得税と復興特別所得税に限られています。報酬の支払いの際に源泉徴収をされている場合には、確定申告の時期の前になるとそのクライアントからそれぞれ送られてくるのが通常です。

源泉徴収票の記載事項

この源泉徴収票は様式があり、記載事項も限られています。まずは報酬の支払いを受けた個人事業主の住所と氏名が記載されており、次に「給与・賞与」など収入の種別と、その支払金額が記載されています。所得税の課税は収入総額に対するものではなく、まずこの金額から給与所得控除が差し引かれるのですが、この金額は給与等の金額に応じてそれぞれ定められています。従って「支払金額」の横の「給与所得控除後の金額」にはそのクライアントから支払われた支払金額から給与所得控除が差し引かれた金額が記載されています。
更に所得税の課税対象は様々な税額控除を差し引いた残りの金額であるため、次の「所得控除の額の合計額」とはその下の欄にずらりと並んだ様々な控除を合計したものになります。つまりこの「所得控除の額の合計額」を「支払金額」から差し引いた金額に対して、所得税と復興特別所得税を一定の税率で計算された金額が、更に隣の「源泉徴収税額」になるというわけです。
個人事業主には、控除対象となる配偶者の有無や配偶者特別控除や控除対象となる扶養家族など個々の事情に応じて状況が異なりますし、また支払っている社会保険料や生命保険料や地震保険料などもあるでしょうが、クライアント企業からの報酬支払の場面において控除される分についてのみ、その源泉徴収票に記載されることになるのです。
最後に「支払者」としてこの源泉徴収票の発行者であり、記載されている収入を支払って源泉徴収により個人事業主に代わって事前にその所得税等を納めてくれたクライアントの住所又は所在地や氏名又は名称が記載されています。

NEW TOPICS

  • 源泉徴収額の計算方法とは 源泉徴収額の計算方法とは

    業務委託で仕事をした際に引かれる源泉徴収額の計算方法を理解しておけば、請求額と入金額の差額をきちんと把握できます。

  • 求人サイトの魅力とは 求人サイトの魅力とは

    業務委託や源泉徴収の仕組みを理解することは難しくはありません。しかし事務処理は面倒です。求人サイトを活用しましょう。

  • 源泉徴収票を見てみよう 源泉徴収票を見てみよう

    源泉徴収票、ちゃんと読めますか?フリーランスもサラリーマンも知っておくべき源泉徴収票の見方を解説します。

フリーランス1年目からの知識

支払調書を入手しよう
支払調書を入手しよう

フリーランスとクライアントの間で業務委託契約に基づく報酬が支払われても、それが源泉徴収されているのかどうかはクライアント次第ということも往々にしてあります。確定申告時期の前にはクライアントから支払調書が送られてくるものであり、その記載によって源泉徴収の有無やその税額及び支払金額などを確認することができますが、本来フリーランスに対して発行する義務はないことから最近は支払調書を発行しない企業も増えているようです。

MORE
税理士紹介サービスがある「レバテックフリーランス」
税理士紹介サービスがある「レバテックフリーランス」

フリーランス向けの案件紹介サービスは数多くありますが、その中でも「レバテックフリーランス」は業界でもトップクラスの保有案件数を誇り、高単価を実現しています。また確定申告書類の作成や空白期間を生まないための継続的な営業活動のサポートにより、本業以外の雑務に手を取られることがありません。例えば税理士の紹介など、案件紹介だけに留まらずその働き方をサポートするサービスを提供しています。

MORE
年末調整と確定申告について知ろう
年末調整と確定申告について知ろう

会社勤めをしていれば、年に一度の年末調整はお馴染みのものでしょう。これは毎月の給与から所得税等をあらかじめ天引きされて会社が代わりに納付するという源泉徴収制度の適用上、実際の税額と予納分との差額を調整するというものです。一方、個々の案件で源泉徴収されていても、フリーランスの場合には一年間の総収入から費用等を差し引いて更に様々な控除を受けて課税所得を算出するため確定申告が必要になるのです。

MORE